ながいひるは岡山市の古本屋です。ちょっとだけ新刊書籍もあります。
「NEW」のラベルが付いているものが新品商品で、他は中古商品です。
-
斗鬼正一『頭がよくなる文化人類学 「人・社会・自分」ー人類最大の謎を探検する』
¥350
古本 光文社新書 240ページ
-
早尾貴紀『パレスチナ/イスラエル論』
¥1,900
古本 有志舎 横:約13.6cm 縦:約19.5cm 厚:約2.5cm(332ページ)
-
高島鈴『布団の中から蜂起せよ アナーカ・フェミニズムのための断章』
¥1,500
古本 人文書院 横:約13.3cm 縦:約18.8cm 厚:約1.8cm(244ページ)
-
ショーン・フェイ『トランスジェンダー問題 議論は正義のために』高井ゆと里 訳
¥1,500
古本 明石書店 横:約13.3cm 縦:約18.8cm 厚:約2.3cm(436ページ)
-
クリスティン・スモールウッド『精神の生活』佐藤直子 訳
¥1,100
古本 書肆侃侃房 横:約13cm 縦:約18.8cm 厚:約1.8cm(280ページ)
-
グレイソン・ペリー『男らしさの終焉』小磯洋光 訳
¥1,300
古本 フィルムアート社 横:約13.2cm 縦:約18.8cm 厚:約1.6cm(208ページ)
-
スリーク×イ・ラン『カッコの多い手紙』
¥1,500
古本 書肆侃侃房 横:約13cm 縦:約18.2cm 厚:約1.6cm(224ページ)
-
藤岡みなみ『パンダのうんこはいい匂い』
¥1,100
古本 左右社 横:約13cm 縦:約18.8cm 厚:約1.7cm(224ページ)
-
シルヴィア・ヴァスケス=ラヴァド『夜明けまえ、山の影で エベレストに挑んだシスターフッドの物語』多賀谷正子 訳
¥1,000
古本 双葉社 横:約13cm 縦:約18.7cm 厚:約2.5cm(512ページ)
-
ブレイディみかこ『リスペクト』
¥950
古本 筑摩書房 横:13.3約cm 縦:約18.7cm 厚:約1.5cm(288ページ)
-
ブレイディみかこ『女たちのポリティクス 台頭する世界の女性政治家たち』
¥550
古本 幻冬舎新書 264ページ
-
佐久間裕美子『Weの市民革命』
¥700
古本 朝日出版社 横:約11.8cm 縦:約18.8cm 厚:約1.6cm(232ページ)
-
塩沢美代子、島田とみ子『ひとり暮しの戦後史 戦中世代の婦人たち』
¥450
古本 岩波新書
-
鷲田清一 式辞集『岐路の前にいる君たちに』
¥1,100
古本 朝日出版社 横:約13cm 縦:約18.8cm 厚:約1.5cm(192ページ)
-
吉本隆明『貧困と思想』
¥850
古本 青土社 横:約13.8cm 縦:約19.5cm 厚:約1.9cm(200ページ)
-
スーザン・ソンタグ『エイズとその隠喩』富山太佳夫訳
¥1,000
古本 みすず書房 横:約13.3cm 縦:約19.3cm 厚:約1.6cm(160ページ)
-
エリオット・タイバー、トム・モンテ『ウッドストックがやってくる』矢口誠訳
¥1,100
古本 河出書房新社 横:約13cm 縦:約18.8cm 厚:約2.2cm(312ページ)
-
熊代亨『融解するオタク・サブカル・ヤンキー ファスト風土適応論』
¥1,000
古本 花伝社 横:約13cm 縦:約18.8cm 厚:約1.7cm(202ページ)
-
モナ・ショレ『魔女 女性たちの不屈の力』いぶきけい 訳
¥1,600
古本 国書刊行会 横:約13.5cm 縦:約19.5cm 厚:約2.4cm(322ページ)
-
『「テレビは見ない」というけれど エンタメコンテンツをフェミニズム・ジェンダーから読む』青弓社編集部 編著
¥950
古本 青弓社 横:約13cm 縦:約18.8cm 厚:約1.9cm(244ページ)
-
現代思想2020年10月臨時増刊号『総特集BLACK LIVES MATTER』
¥1,000
古本 青土社 横:約14.2cm 縦:約22cm 厚:約1.6cm(326ページ)
-
田房永子『キレる私をやめたい~夫をグーで殴る妻をやめるまで~』
¥500
古本(コミックエッセイ) 竹書房 横:約15cm 縦:約21cm 厚:約1.5cm(136ページ)
-
田房永子責任編集『エトセトラ VOL.1 特集:コンビニからエロ本がなくなる日』
¥500
古本 エトセトラブックス 横:約14.8cm 縦:約21cm 厚:約0.6cm(96ページ)
-
中村キヨ(中村珍)『お母さん二人いてもいいかな!?』
¥500
古本 KKベストセラーズ 横:約14.8cm 縦:約21cm 厚:約1.7cm(192ページ)