ながいひるは岡山市の古本など屋です。ちょっとだけ新刊書籍もあります。
「NEW」のラベルが付いているものが新品商品で、他は中古商品です。
-
ANDY WARHOL『HO,HO,HO!』
¥2,000
古本(洋書) BULFINCH 横:約14.8cm 縦:約15.8cm 厚:約1.2cm
-
櫛野展正 『アウトサイドで生きている』
¥1,000
古本 タバブックス 2017.04.25 四六版・並製 304 ページ(カラー136ページ) 日本唯一のアウトサイダー・キュレーターが伴走する街の表現者たち。 話題の自撮りおばあちゃん、武装ラブライバー、昆虫の死骸で観音像をつくった男、仮面だらけの謎の館、雑草を刈りアートにする路上生活者、食べたものを記録し続ける男......18 人の表現者たちの驚異のアートと、豊かな生きざまを追う! 今、注目される「アウトサイダー・アート」。しかし「障害がない」がゆえに既存の福祉制度では取り上げられず、世の中から評価されないまま表現活動をする人々がいます。長年福祉現場で働き、福祉と芸術の狭間にある表現を紹介し続けている著者が、そんな「周縁アーティスト」たちの人生に迫った渾身のドキュメンタリーです。 【目次】 はじめに クイーン・オブ・セルフィー 西本喜美子 妄想キングダム 遠藤文裕 隠密ツーリスト 熊澤直子(忍者ぶきみ丸) 怪獣ガラパゴス天国 八木志基 昆虫メモリアル 稲村米治 ラーテルになりたい ラーテルさん(あなぐまハチロー) ドローイングディズ 辻修平 路上の果て 爆弾さん お水のカラクリ道 城田貞夫 極彩色のラッキーハウス 小林伸一 落書きラビリンス 野村一雄 進化するデコ街道 山名勝己 ヲタの祝祭 武装ラブライバー(トゥッテイ) 記憶を包む極小絵画 大竹徹祐 草むらの親善大使 藤本正人 あの味を忘れない 小林一緒 進化を続ける愛の砦 大沢武史 仮面の奥の孤独 創作仮面館 世界を治癒する者 解説:花房太一 おわりに 櫛野展正 くしの・のぶまさ 日本唯一のアウトサイダー・キュレーター。1976年生まれ。広島県在住。2000年より知的障害者福祉施設で介護福祉士として働きながら、広島県福山市鞆の浦にある「鞆の津ミュージアム」 でキュレーターを担当。2016年4月よりアウトサイダー・アート専門ギャラリー「クシノテラス」オープンのため独立。社会の周縁で表現を行う人たちに焦点を当て、全国各地の取材を続けている。 クシノテラス http://kushiterra.com
-
図録:ジョゼフ・コーネル『コラージュ&モンタージュ』
¥12,000
古本(図録) フィルムアート社 横:約13.6cm 縦:約18.9cm 厚:約3.6cm(336ページ) 函入り(3種類あるうちのひとつです) <以下、版元サイトより> DIC川村記念美術館 「ジョゼフ・コーネル コラージュ&モンタージュ」展 (会期:2019年3月23日(土)—6月16日(日)) 公式図録 「箱のアーティスト」として知られるジョゼフ・コーネル(1903-1972)の、国内では1992-93年以来となる大規模個展の公式図録。 コーネルは虫の標本や貝殻、ガラス、楽譜、近所の雑貨店で売られている日用品……など、お気に入りの品々を閉じ込めた小宇宙としての箱をつくり続けるいっぽう、前衛的な実験映画の先駆者でもありました。本展は「コラージュ&モンタージュ」と題し、「箱」シリーズやコラージュの代表作のほか、上映の機会の少なかった映像作品も紹介します。また、コーネルがレイアウトを手がけた雑誌などの印刷物や日記、手紙といった貴重な資料をあわせて展示することで、魅惑と謎に満ちたコーネルの作品と人間像、その表現の核に迫ります。 国内では有数のコーネルのコレクションを誇るDIC川村記念美術館の所蔵品に加え、今回はさらに国内の美術館および個人の所蔵作品を集結させ、コーネルの世界を堪能できるまたとない機会です。 図録では本展の展示作品を掲載し、展覧会の世界を一冊に綴じるとともに、コーネルの制作や思考をめぐる複数のテキストにより、コーネルの精神性をさらに深く重層的に掘り下げます。 デザイン サイトヲヒデユキ
-
大崎土夢『さんぷこう(散布考)』
¥2,000
古本 限定100部 横:約25.7cm 縦:約18cm 厚:約0.9cm(142ページ)
-
【図録】山口啓介『後ろむきに前に歩く』
¥1,500
古本 広島市現代美術館 横:約12.8cm 縦:約18cm 厚:約2cm
-
文藝春秋編『ありがとう、かまち 山田かまちへの熱いメッセージ』
¥500
古本 文藝春秋 横:約12.7cm 縦:約19.4cm 厚:約2.1cm(208ページ)
-
坂口恭平『坂口恭平躁鬱日記』
¥1,000
古本 医学書院(シリーズ ケアをひらく) 横:約15cm 縦:約21cm 厚:約2.1cm(296ページ)
-
谷内六郎『谷内六郎文庫② 遠い日の歌』編集=天野祐吉+六郎工房
¥1,500
古本 マドラ出版 横:約13.5cm 縦:約19.5cm 厚:約1.8cm(294ページ)
-
谷内六郎『谷内六郎文庫① 旅の絵本』編集=天野祐吉+六郎工房
¥1,500
古本 マドラ出版 横:約13.5cm 縦:約19.5cm 厚:約1.8cm(276ページ)
-
ダイディ・フォン・シェーヴェン、アンゲリカ・タッシェン『エキセントリック・スタイル』
¥900
古本 タッシェン 横:約14.5cm 縦:約19.8cm 厚:約1.3cm(192ページ)
-
平松剛『光の教会 安藤忠雄の現場』
¥900
古本 建築資料研究社 横:約12.8cm 縦:約18.8cm 厚:約2.6cm(400ページ)
-
『INSULAR INSIGHT Where Art and Architecture Conspire with Nature NAOSHIMA TESHIMA INUJIMA』 編集:Lars Muller and Akiko Miki
¥4,800
古本です。洋書です。 Lars Müller 2011年発行 横:約17.2cm 縦:約24.5cm 厚:約3.5cm 現代アートと現代建築の作品を島の暮らしと自然の中で展示することで知られる瀬戸内海の直島、手島、犬島を詳細に紹介。 カバー折れ、その他若干の傷みありです。
-
安藤忠雄 『連戦連敗』
¥1,000
古本です。 東京大学出版会 2001年9月1日初版 横:約16.1cm 縦:約23.4cm 厚:約2.1cm(230ページ) 背日焼け。
-
非ユークリッド写真連盟(糸崎公朗、森田信吾)『フォトモ 路上写真の新展開』
¥1,200
古本 工作舎 横:約15.5cm 縦:約20.1cm 厚:約2cm(184ページ) 若干の擦れ、帯傷みあり
-
竹内清 『象徴の造形 キリスト教のシンボルについて』
¥1,500
古本 南窓社 1981年10月15日発行 横:約19.5cm 縦:約22.3cm 厚:約2.7cm(192ページ) 函入り
-
伊藤俊治 『電子美術論』
¥1,200
古本です。 NTT出版 1999年3月20日初版発行 横:約15cm 縦:約21cm 厚:約2.2cm(256ページ) 染み、汚れありです。
-
荒波力 『青嵐の関根正二』
¥1,200
古本です。 春秋社 1997年9月30日 第1刷発行 横:約13.7cm 縦:約19.6cm 厚:約2.3cm(314ページ)
-
椹木野衣『美術になにが起こったか 1992-2006』
¥1,500
SOLD OUT
古本 国書刊行会 横:約15.8cm 縦:約22.7cm 厚:約2.6cm(276ページ)
-
開発好明『新世界ピクニック』
¥800
SOLD OUT
104古本 リトルモア 横:約18.2cm 縦:約21cm 厚:約1cm(104ページ)
-
図録『ディック・ブルーナ展 ミッフィー、ブラック・ベア、そのシンプルな色とかたち』
¥1,500
SOLD OUT
古本 朝日新聞社 横:約21.2cm 縦:約23cm 厚:約1.7cm(224ページ) 傷みあり
-
柳幸典 『犬島ノート』
¥1,950
SOLD OUT
ミヤケファインアート 2010年8月17日 第1刷発行 横:約22.6cm 縦:約30.3cm 厚:約1.4cm(128ページ) 古本です。 若干の傷みありです。
-
Radical Silence Production『THE international #1 fall/winter 2000』嶺川貴子EP付き
¥2,500
SOLD OUT
古本(嶺川貴子EP付き) Radical Silence Production(大類信) 横:約21cm 縦:約29.6cm 厚:約0.5cm
-
図録 『PARASOPHIA:京都国際現代芸術祭2015』
¥1,500
SOLD OUT
古本 京都国際現代芸術祭組織委員会 2015年3月6日発行 横:約19.9cm 縦:約22.1cm 厚:約3.3cm(352ページ) http://www.parasophia.jp/archives/
-
横浜トリエンナーレ2005『アートサーカス 日常からの跳躍』
¥800
SOLD OUT
横浜トリエンナーレ組織委員会 2005年発行 横:約17.5cm 縦:約26cm 厚:約1.5cm(236ページ) 古本です。 横浜市で3年に1度行なわれる現代アートの国際展『横浜トリエンナーレ』、2005年に開催された第2回目のパンフレットです。 全出品作家の資料、作家解説テキストに加え、安齋重男撮影による横浜トリエンナーレ制作過程のドキュメントを掲載。 【テキスト】 川俣正、天野太郎、芹沢高志、山野真悟、他 和英バイリンガル 美品です。