ながいひるは岡山市の古本など屋です。ちょっとだけ新刊書籍もあります。
「NEW」のラベルが付いているものが新品商品で、他は中古商品です。
-
『〈クィア・スペース〉#01』
¥800
新品ZINE 2025年6月 A5 モノクロ 48ページ 【ステイトメント】 はじめまして。 このたび、【わたしたち】は、〈クィア・スペース〉というzineを編みました。 【わたしたち】は、「非規範的な性/生をいきる人々」という意味を包含する「クィア(queer)」という語を手掛かりに、生きのびるための言葉や居場所を探す途中で出会いました。 〈クィア・スペース〉は、クィアな/クィアとしての生き方・考え方、そして等身大の思いを綴り、アーカイヴしていくための場所です。 様々に存在するクィアな生が不可視化されてきたこの社会で、頼りないけれど切実な個々の経験や人生を、どこかにそっと残せたらと試みています。 この寄る辺なく漂うスペースからの発信が、時間や場所を超えて【あなた】に届きますように。 【目次】 はじめに わたしにとっての〈クィア・スペース〉 〈書評〉岩川ありさ「僕と自分を呼ぶことが義務づけられた私」ずっと、こんな話がしたかった/一光海 〈えにっき その1〉おにぎり回顧録/洋梨の妖精 〈エッセイと写真〉陽のあたる部屋の夜から/霞陽 〈エッセイ〉ロシアンルーレットで戯れる鬱とクィア⚠️/るいす 〈えにっき その2〉おにぎり回顧録 /洋梨の妖精 〈詩とエッセイ〉being/doing as〈エイリアン〉ことばを探す、から、つくる、へ/依趣 〈編集後記〉このzineができるまで/一光 海 〈付録〉G/S勉強会年表と文献リスト /Zaki・るいす おわりに/依趣 著者一覧と巻末コメント ⚠️この文章は、家族との食事に関わるトラウマとパニック発作の描写を含みます。
-
ユスイ『POLYPHONY vol.1 複数で生きる』
¥800
新品ZINE 2025年 A5サイズ 寄稿者:aza、いつか、水槽、Hina、水埜青磁、道、ゆだね ゆだねと水槽と、そのまわりで観測された性愛や恋愛、規範にとらわれない関係や生き方を記録した初の合同zine。江國香織『きらきらひかる』を起点とした対談、「複数で生きる」というテーマから6人が綴ったエッセイ、コンテンツ紹介コラムなど。
-
リオ『Apèfege(アペフェージェ)vol.1 特集:パ~フェクト』
¥600
SOLD OUT
新品ZINE 2025年 B6サイズ 8ページ 雑誌っぽく作ってみた独り言マガジン。
-
うし ※人々の日記
¥500
SOLD OUT
A5サイズ 36ページ 日記です
-
大橋裕之『音楽 完全版』
¥900
古本(漫画) カンゼン 横:約15cm 縦:約21cm 厚:約1.6cm(192ページ)
-
内海慶一『型板ガラスの世界』
¥800
新品ZINE A4サイズ 6ページ、片観音 内海さんが10年かけて撮り集めた型板ガラス60種を掲載したパンフレットです
-
こむた『すぴろグラフ』
¥600
新品ZINE 2025年9月 文庫サイズ 44ページ 27歳、できるようになって、できなくなって、できなくて…いろいろ転がり続けた場面の記録。 巻末にギタリスト/ライターの高野メルドー氏へのインタビューを収録。
-
『ながいひる店主の日記 vol.50 2025年9月1日(月)~2025年9月30日(火)のこと』※人々の日記
¥400
コピー本 A5サイズ 約9,800字 手作業で作っています 不備がありましたらお知らせください ※最新号は400円、バックナンバーになると500円になります 【ながいひる店主/きむらまこと】 1982年7月、倉敷市児島生まれ。高校を出てからの8年半を神戸市の学校、マーガリン工場、レコード屋などで過ごしてから帰郷。4年間でお金と本を貯めて2013年10月2日から古本屋。妻と子どもの3人で賃貸マンションに暮らしている。人の顔と名前を覚えるのがすごく苦手。バスケが好きだけど手足が短い。腰が痛いし肩が凝る。とにかく首が冷える。
-
zoo『WISH I WERE』※特典バンドロゴシール付き
¥2,200
新品CD PASSiON RECORDS 2025年10月1日 収録曲 1. 107 2. 希望のうた 3. 錦町 4. 人間 5. 大人になる 6.3月 7. 若者たち 8. マフラー 9. 14歳 10. 素晴らしい日常 2015年結成。これまでEP「フラットな街(2017年)」とmini album「2019(2019年)」を発売しコロナ禍〜メンバーの脱退と加入を経ながらも堅実に活動を重ね、圧倒的な熱量の楽曲とLIVEで各地のエモーショナル/インディーバンド/ファンと呼応してきた岡山が誇るロックバンド"zoo"がいよいよ6年ぶりに放つ渾身の1st albumが完成。 音楽と日々の暮らしへの希望と焦燥/渇望と成長が相互に渦まき熱く激しくも蒼く憂い寄り添う歌声と言葉、突き抜ける爆音のギターサウンドを軸に、力強く柔軟なリズムが渾然一体となり、今日を生きる全てへ鳴り響く掛け値なしの全10曲。 ジャケットイラストはつのさめ、アートワークは嵯峨山諒、録音/ミックス/マスタリングは友松亮平(Studio246)、ドラムテックは武田啓希が担当。 zoo 道信菜々子/Guitar,Vocal 福山慧/Bass,Chorus 加藤敬亮/Drums,Chorus https://zoo-band.jimdofree.com/
-
ILLUSTRATED BY SAUL BASS ・ STORY BY LEONORE KLEIN『HENRI'S WALK TO PARIS』
¥3,500
古本(絵本/洋書/英語) UNIVERSE 横:約22cm 縦:約28.6cm 厚:約1.3cm(48ページ) 2012年復刻版(初版1962年) カバー若干の傷みあり
-
姜竣『マンガ学部式メディア文化論講義 絵と声と文字の相関から学ぶ』
¥1,650
古本 青弓社 A5版 246ページ
-
ブルーノ・ムナーリ 作『きりのなかのサーカス』谷川俊太郎 訳
¥3,500
古本(絵本) フレーベル館 横:約21.7cm 縦:約21.7cm 厚:約1cm
-
洋書:BRUNO MUNARI『il prestigiatore giallo』(ブルーノ・ムナーリ『きいろのてじなし』)
¥3,000
古本 仕掛け絵本/洋書/イタリア語 テープ跡、折れあり 横:約24cm 縦:約32cm 10ページ
-
洋書:BRUNO MUNAR『mai contenti』(ブルーノ・ムナーリ『ぞうのねがい』)
¥3,000
古本 仕掛け絵本/洋書/イタリア語 テープ跡、傷みあり 横:約24cm 縦:約32cm 10ページ
-
洋書:BRUNO MUNARI『buona notte a tutti』(ブルーノ・ムナーリ『みんなおやすみ』)
¥3,000
SOLD OUT
古本 仕掛け絵本/洋書/イタリア語 テープ跡、折れあり 横:約24cm 縦:約32cm 10ページ
-
村上亜土 作、柚木沙弥郎 絵『夜の絵』復刻版
¥1,500
古本 筑摩書房 横:約16cm 縦:約25.7cm 厚:約0.6cm
-
廣田龍平『ネット怪談の民俗学』
¥750
古本 ハヤカワ新書 322ページ
-
岩野卓司『贈与をめぐる冒険 新しい社会をつくるには』
¥1,400
古本 ヘウレーカ 四六判 180ページ
-
広瀬友紀『ちいさい言語学者の冒険 子どもに学ぶことばの秘密』
¥950
SOLD OUT
古本 岩波書店(岩波科学ライブラリー259) 横:約13cm 縦:約18.1cm 厚:約1cm(214ページ) 身近に言葉をしゃべり始める(始めた)くらいの子どもがいる人に超おすすめです
-
ユリイカ 1995年7月号『増頁特集:セルジュ・ゲンスブール』
¥1,000
SOLD OUT
古本 青土社 342ページ 若干の傷みあり
-
せなけいこ『ねないこはわたし』
¥850
古本 文藝春秋 四六判 125ページ 帯傷み
-
冬雨千晶『西から枝へ vol.14 25.6.14 to 25.9.10』※人々の日記
¥400
コピー本 A5サイズ 29ページ 日記です 【冬雨千晶】 1996年9月16日生まれ。玉野市出身。 岡山市在住。 詩を書いています。 https://winterain.jp/
-
香山哲『スノードーム』特典ペーパー付き
¥2,200
新刊書籍 生きのびるブックス 2025年7月 四六判 漫画やコンピューターゲームやエッセイなどを作っている香山哲さんによる「小説のようなもの」です。 登場するのは、スノードームの中のオブジェたち。オブジェたちの間に流れた「滅亡の噂」について、話し合い、考え続ける、小さな世界のお話。 https://kayamatetsu.com/
-
香山哲『レタイトナイト1』
¥990
新刊書籍(漫画) トゥーヴァージンズ 2024.5.8 202ページ 判型:B6 海に挟まれたこの地には、4つの国があった。人々はその土地ごとに、さまざまな暮らしを送っていた。 北方の国レタイトの辺境の集落に住む少年・カンカンは最近、どうも納得がいかない。「自分の町の誰も買えないものを作るようなことは、なんかおかしい気がする」。 生活に苦しむ人々や、町に漂う閉塞感を感じていたカンカンはある日ふと、外の世界に出てみよう、と考えたのだった。 生きるための旅に出よう。力を持たざる者たちによる「居場所発見」ファンタジー! https://kayamatetsu.com/
